こんにちは、とっちゃんです。
「人は環境で人生が変わる」とよく言われますが、あなたはどう思いますか?
面白い実験があったので紹介します。
「地味なOLが50日間ダイヤモンドを身につけ続けたらどうなるのか?」
という企画です。
結果はこんな感じ
めちゃめちゃ変わってますよね。
ダイヤモンドを身につけただけで、こんなにも美しくなってしまったんです。
他にも、
「オタク系の女子大生がイタリア男性に50日間褒められまくったら・・・」
という企画では
こんな感じで女性が激変しているんです。
すごいですよね。
もはや別人w
マッチングアプリに左がいたら速攻スルーですが、右がいたら絶対イイネします。
なぜ、こんなにも変わったのか?
それは
「自己認識が変わったから」
だと僕は考えています。
自己認識、
つまり自分への評価・セルフイメージ。
これは人生を大きく左右させます。
今回の例で言えば、ダイヤモンドを持ち続けることで「私はダイヤモンドを身につけるほど価値のある女だ」というセルフイメージが生まれ、そのセルフイメージに自分を近づけようとします。
「私はダイヤモンドを身につける価値がある女だから、他の女より美しくて当然。もっとオシャレして、化粧も勉強してさらに自分をキレイに魅せないと。」
そういう潜在意識が働き、これまでの習慣が変わり始めるのです。
イタリア男性に褒められ続けた女性も同様です。
褒められ続けることで「私はイケメンな男性に認められる美しい女性なんだ」と自己認識が変わり、行動も変わったのだと思います。
誰に言われるでもなく化粧を変えたり、写真を撮る時自然と口角が上がるようになったり、全ての意識が良い方向に変わっていくんです。
このように、どの環境に自分の身を置くかが凄く重要です。
あなたは自分のセルフイメージを高く持てる環境を作れてますか?
恋愛で言えば、「俺は生まれつきモテない男だ」と自己認識している男性と「俺はモテる素質を持っている」と思っている男性とでは、同じスペックでも結果に大きな差が開きます。
「俺なんて価値のない男だ」と自己認識している男性は、価値がない男としての日常生活を送ってしまいます。
「価値がない男」だから、カッコよくなる必要もないし、モテる努力をする必要もないし、頑張ったって報われない。そう考えてしまい、ろくに行動もできません。
そりゃ結果も付いてくるわけがないんです。
しかし、「俺はモテる素質を持っている」「モテてなきゃおかしい」というセルフイメージを持っている人は自分がモテるための行動を無意識でし始めます。
僕の講習生が短期間で成果を出しているのも、このセルフイメージの書き換えにあります。
僕の講習に参加することで
「2ヶ月で童貞卒業とか普通でしょ」
「月10人抱くくらいならいけるっしょ」
「彼女は頑張らなくても勝手にできてるものだよな」
というセルフイメージがつきます。
だから、みんなすぐに結果が出るんです。
童貞の男性は平均2ヶ月で卒業して彼女を作っているし、経験人数がある男性も2ヶ月で抱く女性のレベルが大幅に向上します。
普通に考えて、1人で頑張るほどコスパの悪いものはありません。
僕みたいに実力のある人から教えてもらい、まずは「余裕でいけるっしょ」という心理状態を作ることが大切です。
1人でこの状態を作るのは難しいので、必ず誰かの力を借りましょうね。
それではまた。